3月ワークショップ 「マスキングインクでえがく」リポート

今月のワークショップはマスキングインクという画材を使い、インクで描いたものが最終的には白抜きの線画になるというものを体験して頂きました!

まずはニードルボトルや、筆を使いマスキングインクで絵や模様を描きます。インクを乾かして、画用紙の画面全体にアクリル絵の具で着色し絵の具が乾いたら、ゴムのようになったマスキングインクを指で擦ったりしながら剥がしていくと。。

皆それぞれに素敵な作品に仕上がりました!マスキングインクを剥がす時の気持ちよさ、剥がした物を集めて丸めてスライムを作っていた子もいました。

今回ご好評いただき、15:00〜16:00の回に追加して16:00〜17:00のクラスを設けて開催いたしました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

小さなお子様はちょっと難しいかもと思いつつ、やってみると意外とできたので、これからもどんどん色んな技法に挑戦して頂こうと思っています!


次回ワークショップは4月13日(日)「あみあみタペストリー」です。

クレヨンで画用紙に色や模様を描き短冊状に切ったものと、新聞紙を短冊状に切ったものを縦横の帯を絡めながら編んでいく作品です。ぜひご参加ください!

お く ま ゆ み の こ ど も 造 形 教 室

アーティスト、イラストレーターのおくまゆみが主催する、こどものための造形教室です。 お子様一人ひとりの個性と向き合い、楽しんで制作していきます。